Archives
Latest articles
Please reload
三社祭
こんにちは、スタッフYです。
浅草では、毎年5月の第3金・土・日曜日に初夏の風物詩「三社祭」が開催されます。
今年は、明日18日(金)から始まります!

浅草神社の氏子を中心に全国から担ぎ手が集まることでも有名な三社祭。なぜ「三社」かと言えば、浅草神社の旧名が「三社大権現社」または「三社明神社」だったことに因むそうです。
700年以上の歴史を持ち、約100基の神輿が参加する三社祭。19日(土)に町内神輿連合御渡が行われ、その見どころは荒々しい神輿の「魂振り」。
お神輿を大きく揺らして担ぐ三社祭ならではの光景です。
この週末は是非浅草、そしてSplendorへお越しください!
みなさまのご来店をお待ちしております。
Please reload