登山時の為のコーヒーとして標高1000m専用コーヒーバッグを作りました。
「登山専用コーヒーバッグの美味しさの秘密」
標高が上がると、気温、沸点が下がり、抽出効率が落ちます。
山に登っていくと気圧の変化と酸素濃度が薄くなるとともに身体の血の巡りが悪くなり、味覚も変わっていきます。※標高のある場所で飲食をされたことがある人は経験があると思います。
コーヒー屋の知識と、登山時の変化にあわせて作ったのが今回のコーヒーバッグです。
1つのコーヒーバッグで2度抽出します。
このトレッキングブレンド最大の特徴は2杯目のコーヒーにあります。
それは2杯目のコーヒーに’’塩’’を加えて、コーヒースープとして味わうことが出来ることです。
今回はマグマ塩と呼ばれる塩をご用意しました。多数のミネラルと高い還元力を持つこの塩は、火山のマグマに近い場所で採取された岩塩です。
登山中に汗によって失われた塩分やミネラルを補填して次の行動前に疲れた体を癒してあげてください。実際に味わうとうまみのような味わいを感じます。
それぞれ個性が違う農園のコロンビア産のコーヒー豆を数種類ブレンド。チョコレートのようにまろやかな味わい、それでいてコクもしっかりと感じ取れます。
お湯を注いで数分蒸らすだけで美味しく召し上がれます。1セット4バッグ入りです。
山での束の間の時をコーヒーで最高の瞬間になりますよう。